避難訓練がありました!
今日は地震のあとに隣のアパートからの火災を想定した避難訓練がありました。
いつもの避難訓練とは違うところがありました。
もちつき新年会と兼ねていたため、地域の方やおじいちゃん、お父さんも一緒に参加してくださいました!
地域の方やおじいちゃん、お父さんと手を繋いで階段を下りている姿が見られました。
ホールに集まってからは「お・は・し・も・よ」が守れたかのおさらい!
「し」のしゃべらないはどうだったかな~??
エンジェル保育園には有事の際に備えて、非常食と簡単に広げられるベッドが用意されています。
先生から避難訓練に関しての3つのクイズが出されました!
①エンジェル保育園には消火器は何本あるでしょうか??
みかん組、ぶどう組、めろん組さんからは2本!や3本!との声が・・・
正解はなんと、6本!1階に2本、2階に2本、お外に1本、調理室に1本あるんです。
②地域の方の中で「防災士」の資格を持っている方はいるでしょうか??
正解はいるんです!園長先生も持っているんですよ~!避難の仕方などの知識が豊富なんです!
③エンジェル保育園に用意している非常食のメニューはなんでしょうか??
カレーライス?ハンバーグ??さあどっち!?
子ども達の声は半々でしたが、正解はハンバーグ!
みんな大好きなハンバーグ!
でもカレーライスも用意してもらえると嬉しいですね!園長先生お願いしますねー!
そんな感じで避難訓練は終わりました!